コースを選択ください

山﨑ユリエ先生

山﨑ユリエ先生

コース

  • サックス

ジャンル

  • ポップス
  • ジャズ
  • R&B
  • フュージョン

得意レッスン

Jazz, Smooth Jazz, Funk, R&B, Pops

趣味

おぎやはぎさんのラジオを聞くこと、5時に夢中をみること

経歴

静岡県袋井市出身

4歳からクラシックピアノを始め、名古屋芸術大学にピアノで入学するも入学後初めて目にしたビックバンドのライブや即興演奏に魅了され翌年Jazz・Popsコースに転科。サックスを本格的に始める。

2012年単身渡米。ロサンゼルスの数々のライブハウスや教会、セッションを周り武者修行に励む。滞在中プリンスやチャカカーンの サポートベーシストでもあったAndrew Goucheらが主催するジャムセッション等に毎週足を運び世界的なミュージシャン達と演奏を重ねる。

2014年東京へ拠点を移しプロとしてのキャリアをスタート。 Sax Magazineの歌モノサックスコンテストで準グランプリ受賞。 MTB ミュージックプレゼンターより「 Charlie Parker Songbook 」In Eb&Bb 版を出版。

2018年 自身初となるミニアルバム 『 Spirit 』 をリリース。

2022年 オランダから出航し5カ国を周りながら、世界的スムースジャズアーティストが船上でショーを繰り広げるDave Koz クルーズのコンペティションにて準グランプリを獲得。Dave KozやCandy Dulferらが審査員を務める中ファイナリストの中で唯一のスタンディングオベーションを受ける。

同年2月からスタートしたクラウドファンディングを成功させ、アメリカでの武者修行で出会った世界的トップミュージシャン(Yohei Nakamura, Chris Coleman, Andrew Goucheら)と共に自身のセカンドアルバムを制作し

2023年 3月14日 セカンドミニアルバム『 Sunshine On You 』をリリース。

2024年 3月 第一生命ホールで行われた『 ソリストたちの夕べ 』に出演。新日本フォル交響楽団をバックに自身のオリジナル曲をオーケストラ編成で演奏。

2024年 6月 "Panasonic LUMIX S9"のCM出演

アメリカのトップマウスピースメーカー” Jody Jazz” のエンドーサー アーティストであり、サックス専門誌 “ Sax World “にも 数多く活動が取り上げられている。

自身のライブや楽曲制作、ライブサポート、レコーディング、レッスン業等幅広く活動中。 ブラックミュージックを自らの核にグルーヴと歌心で熱くアプローチするサックスプレイヤー。

先生より一言

自身のライブやサポート演奏、レコーディングなど、現役のプロミュージシャンとして活動中だからこそ、
実践や現場で学んできたことをフルに生かし、生徒さんお一人お一人の目標に合わせてしっかりサポートさせていただきます!
たっぷり息を吸って、身体を使って、リズムを感じて。
声にも似た豊かな音で好きな曲や挑戦したい曲などを中心に、一緒にチャレンジして楽しんでいきましょう(^^)
お会いできるのを楽しみにしています!

増田光穂先生

増田光穂先生

コース

  • サックス

ジャンル

  • ポップス
  • クラシック

得意レッスン

クラシック、ポップス

趣味

ミュージカルを観る

経歴

尚美ミュージックカレッジ専門学校管弦打楽器学科卒業。同校コンセルヴァトアールディプロマ科修了。2016年度卒業生演奏会に推薦され出演。

先生より一言

サックスを使って、好きな曲を楽しく演奏してみませんか?
今まで音楽経験がない方でも、楽譜が読めない方でも、「サックスってかっこいいなー!」 の気持ちがあれば大歓迎です!
経験者の方でも、こんな曲が吹きたい、こんな音が出したい、とにかく楽しみたい!等、生徒さんの「こうしたい!」を大事にしながらレッスンを進めていきます♪
一緒に楽しみながら上達していきましょう!

元松惇亮先生

元松惇亮先生

コース

  • サックス

ジャンル

  • ポップス
  • ファンク
  • クラシック

得意レッスン

ファンク、R&B、ポップス(ディズニー・Jpop・洋楽・アニソン)、クラシック

趣味

ポップス、ファンク、クラシック

経歴

尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科卒業、在学中はクラシックを中心にジャズやポップス等様々なジャンルの音楽を学ぶ。
卒業時には日本サクソフォン協会主催の新人演奏会に出演。これまでにクラシックサックスを田名部有子、中村均一 各氏に師事。ジャズ・ポピュラーサックスを宮崎 隆睦 氏に師事。現在はバンドサポートや、自身がリーダーを務めるグループのライブ活動、また著名人主催のイベントでの演奏や、セッションホストなど様々な演奏活動を行ないつつ、子供から大人まで幅広い年齢層の生徒へのレッスンも行っている。

先生より一言

楽器をやられた事がない方からすると「サックスってなんだか難しそう、、」とか「管楽器自体、簡単には吹けなさそう、、」と思われる方も少なくないんじゃないかと思います。
また、すでにサックスをやられている方でも「ポップスを吹きたいのになかなか吹奏楽やクラシックな吹き方が抜けない、、!」という方も、また逆のパターンの方もいるんじゃないかなと思います。
でも音楽に関わらず、人によって向き不向きがあったり、くせが違ったりという事は当たり前にありますよね?
そういった生徒さん一人一人のくせや、向き不向き等を把握した上で、それぞれに合ったレッスンをさせて頂きます!
初めての方には楽譜の読み方から一からお教えます!
経験者の方には、技術のさらなるステップアップが出来るようサポートします!!
まずは!クラシックでもポップスでも、「サックスって楽しい!!」と思って頂けるような時間を一緒に楽しみましょう!